調剤併設型ドラッグストア勤務、ひよっこ薬剤師のメモ帳!

薬剤師国家試験に向けた勉強方法や就職に役立つ情報を提供!

薬剤師国家試験に向けて③

こんにちは。

 

今回も

www.wwwytrt-tera.work

の続きです!

 

2.企業開催の勉強会 とは??

と頭の中にを浮かばせていた方もいらっしゃると思うので、その説明を致します。

 

まず、ざっくりいうと言葉のままです。 

 

調剤薬局ドラッグストア

国試に向けての勉強会を

受験対象者へ開催してくれるというものです。

 

例年、

5年生の冬、1月から

第1回を開催している企業が多い印象です。

 

 

どんな企業が開催してるの??

と思う方もいらっしゃると思います。  

 

自分が実際に参加したことがある数社を載せておきます。

 

現5年生の方は、特に注目するべきです!

 

 

<調剤薬局>

日本調剤

<ドラッグストア>

ココカラファイン

ツルハドラッグ

 

今回は3社だけ挙げました。

他にも開催している企業はあります。

 

中には内定者しか参加できないところもあったりします😭

 

上記の3社は、

薬学生全員を対象としてくれているため

就職先としては興味ないな、と考えていても気軽に参加することが可能でした。

 

 

実際どんなことを提供してくれるの?? 

と疑問に思うかと思いますので、

次はそれをお伝え致します。

 

薬ゼミ小規模な予備校 の講師

企業側が招いてくださり、

その方々が講義をしてくださります。

 

内容としては

国試の出題頻度が高い範囲に焦点を当て、

講義をしてくださりました。

 

 

自分はこういった勉強会が開催されることを

大学4年生の時には既に知っており、

5年生の冬になったら参加してみたいな、と考えてました。

 

5年生の冬になり、

各企業のホームページを覗いてみると

勉強会開催のお知らせがありました!

 

こういった他大学の方々も参加する集まりに一人で参加するのは心細かったので、

周囲の友達を誘ってみました。

 

そしたらなんと、

全員から不参加の返事が...😱

 

実習で疲れてるのにわざわざ土日も勉強したくない!

平日に研究の合間で勉強進められるから大丈夫!!

など。

 

確かに納得できる内容だったので、

しつこく誘うことはなく一人で参加しました。

 

実際に参加してみると

一人で参加してる人たちも多かったです

 

自分の大学の方々もちらほら見かけました。

その人たちも一人で来てたりしてました。

 

中には、

学年トップの人や、上位の人たちが😲

 

教授たちから国試余裕だ!!と言われてる人たちもやはり危機感を持ちつつ、早い動きだしをしている状態でした。

 

危機感を持ち、出だしを早めることは

とてもいいことだと今考えても思います。

 

大学5年生の方々は今年の冬

こういった勉強会に参加してみてはいかがでしょうか?

 

意識高い人たちが多く参加しており、

会場の雰囲気から

日々勉強をしっかりとしていかなくてはな、

と考えさせられると思います。

 

 

これまで表面的な紹介でしたが、

自分がどのくらいの時期から

どのようなツールを使い勉強を始めていたのか

お伝えできたかな、と思います。

 

先日の記事にも記載しましたが今後は

各教科深堀していったり

何故ドラッグストアへ就職したのか

実際に薬剤師として働き始めてから感じたこと

薬剤師の金銭面などを伝えていきたいと思います。